KIRITSUBO (登録番号T7810207748921)
商品検索
漏斗
DIY
カテゴリー
ソーダメーカー(キリツボ)
漏斗
DIY
ショップ紹介
峯村
令和7年1月20日より、適格請求書の発行を開始。 登録番号:T7810207748921 研究開発用のツールを扱ってます。 金属、非金属の管材、シート、球。レアメタルサンプル等。 自作用炭酸製造グッズを開発してます。
グラファイトシート 0.05mm x 150mm x 150mm (C99.99%、グラファイト紙, 黒鉛シート 50um厚) KI-GPSH-00050
・黒鉛(グラファイト)のシート。黒鉛(グラファイト)のシート。
・サイズ:0.05mm厚×150mm×150mm(幅150mm以上、長さ150mm以上)
・材質:黒鉛(グラファイト)。黒鉛化処理されたカーボン。
・縦200mm x 横250mmのシートですが、端面にダメージがあるため、サイズ表記を150mm x 150mmとしてます。脆いため硬質PPケースに挟んで納品します。
・1枚。
超耐熱性:
不活性雰囲気下では2000℃以上の超高温でも安定して使用できます。熱膨張率が低く、熱伝導率が高いため、耐熱衝撃性、熱分布性に優れ、熱変形が小さい素材です。また、2500℃までは雰囲気温度が上昇するにつれて強度が増すという大きな特徴もあります。
耐食性と優れた導電性:
一部の強力な酸化物を除いて、黒鉛は安定した性質を持ち、腐食されません。金属の腐食が激しい環境でもグラファイトは安定して使用できます。グラファイトは耐熱性が非常に高く優れているため、高温ヒーターなどの様々な用途に最適な素材です。
高信頼性:
新しいグラファイト素材は、その微粒子構造により従来のグラファイトよりも高い強度を備えています。これにより、特性の変化が最小限に抑えられた信頼性の高い材料が得られます。
黒鉛は炭素質元素の結晶鉱物であり、その結晶骨格は六角形の層状構造となっています。各ネットワーク層間の距離は 340pm、同じ二重層内の炭素原子間の距離は 142pm です。六方晶系に属し、完全な層状劈開を持っています。劈開面は分子結合が支配的であり、分子への引力が弱いため、元来の浮遊性が非常に優れています。元素炭素の化学的性質は室温で比較的安定しており、水、希酸、希アルカリ、有機溶媒には不溶です。高温では酸素と反応して燃焼し、二酸化炭素または一酸化炭素を生成します。ハロゲンの中でフッ素のみが炭素元素と直接反応します。加熱すると元素状炭素は酸によってより容易に酸化され、炭素も多くの物質と反応します。金属は金属炭化物を形成します。
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
・ 型番
KI-GPSH-00050
・ 販売価格
17,600円(税込)
・ 購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
最近チェックした商品
(5個)ワンタッチ継手(エルボ) 適合チューブ外径1/8インチ(3.18mm) ネジ部M3 ホース継手-オネジ エルボ ontoufit-pl-0108-M3
17,600円(税込)
(50個) シリコーンゴム球 4.5mm (シリコーンゴムボール、シリコンゴム), ball-sil-0045
17,600円(税込)
(5個)PTFE樹脂球 15.0mm (ポリテトラフルオロエチレン, フッ素樹脂球), ball-ptfe-0150
17,600円(税込)
SUS304線 0.13mm 10m (SUS304鋼線、被覆なし、130ミクロン) sus304-wire-0013-010
17,600円(税込)
熱電対ワイヤー 1.2mm, Ni90Cr10-Ni97Si03, 正負極セット(各1本), 1m長, thermocouple-k-0012
17,600円(税込)
異径ニップルNPT1" x NPT3/4"(ステンレス鋼SUS304、ねじ式) DNNPT-0101-0304
37,400円(税込)
PIW マグネットワイヤー 線径2.0mm 100g 3m (エナメル線、ポリイミド) PIWCOPWIR200
25,300円(税込)
(10個)PTFEパッキン, 内径12mm, 外径24mm, 厚み2mm, PTFEガスケット, gkt-ptfe-12-240-2
17,600円(税込)
純ニッケルシート 0.6mm厚×100mm幅×100mm長 ニッケル平板 Ni99.99% NIST-060-100100
17,600円(税込)
銅線 0.8mm 5m (純銅、被覆なし、Cu99.99%、800ミクロン) copper-wire-0800-005
17,600円(税込)
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー
Copyright© 2014 KIRITSUBO